萩の生産者と消費者の交流の場を創出し、生産者の販路拡大・所得の向上や消費者の豊かな食生活を応援することで、地産地消を促進することを目的にしています。
- 開催期間
- 毎月第3土曜日
【令和4年度開催予定日】4/16、5/21、6/18、7/16(※16時~19時)、8/20(※9時~13時)、9/17、10/15、11/19、12/17、1/21、2/18、3/18
11:00~14:00(※7月と8月は開催時間が異なります)
- イベント内容
【はぎマルシェを開催します!】萩の美味しい季節の野菜や加工品など、農家さんおすすめが並びます。
新型コロナウイルス感染症対策を講じた上で開催します。ご来場の際はマスクの着用、手指の消毒などにご協力をお願いします。
※感染拡大の状況によっては急遽中止となる場合がありますのでご了承ください。
【主な出展者】
○農家
・榎谷農園・奥富屋・のんの花園・みつい農園 ・ミノルファーム・山田フルーツファーム・オカザキファーム・宍戸農園・お米工房村岡・あんの園芸 など
○お魚や加工品&お食事
(有)忠小兵衛蒲鉾本店・(株)田槌商店直売店たつち・yuQuri・居酒屋 銀・panaderia KIKI・Puente・寺田屋 など
○ワークショップ
萩・森倫館(木育)・竹紙 TAOYAMA・ハッコニブンノイチ・アート教室 など
その他出店者等イベントの詳細は、facebookページでご確認ください。
前年度までの開催予定日(2020/7/18(土)より開催)
【令和2年度の開催予定】8/15、9/19、10/17、11/21、12/19、1/16、2/20、3/20
【令和3年度の開催予定】4/17、5/15、6/19、7/17、8/21、9/18、10/16、11/20、12/18、1/15、2/19、3/19
- 参加費
- 入場無料
- アクセス
- 美祢東JCT経由 絵堂ICから車で約20分
- 駐車場
- 普通車146台、市外の方は駐車場代310円が必要
- 安心安全対策
- マスク着用・手洗い・消毒の徹底など感染症対策にご協力ください。
- 主催
- 事務局:萩市農政課内(0838-25-4192)
- お問い合わせ
- 0838-25-4192(萩市農政課)
- 実績
- 市外からの来場も多数あり、観光の幅や交流人口の創出の一助になっています。
- 令和2年7月、市内スーパー(アトラス萩店)での開催により、来場者の皆さまへ萩市内の農家さんを知ってもらうきっかけ作りを行いました。
- プロジェクト進捗度

消費者のみなさんに農家さんを知ってもらい、身近に感じてもらえるように日々努力しています。